アンダーの手の組み方
アンダーハンドパスでは両手の親指がしっかりとそろった状態で、一直線に手の面をつくることができるような手の組み方が理想です。
しっかりと手を組んで綺麗なアンダーハンドパスのフォームができれば、コントロールがよくなり狙った場所に返球できる確率が高くなります。
組み方の手順
基本的な組み方の手順は以下の通りです。
- 両手の手のひらを上にむける
- 左右どちらかが上にくるようにして手を重ねる
- 手を閉じて親指をそろえる
基本的にはこの組み方がオーソドックスですが、実は他にも何種類かの組み方が存在します。
<片手をつつむ組み方>
- 片手をグーにする
- もう片方の手で包むようにして握る
<指を絡ませる組み方>
- 両手の指を1本ずつ絡ませる
- 握った状態で親指を上に向けたままそろえる
ここまでいくつか手の組み方を解説しましたが、基本的にはレシーブする瞬間にはボールに集中することが多いので手の組み方は無意識にできるようになることが理想です。
ちなみに、親指の位置がずれてしまっているとボールが上手く飛んでいかないことが多くなるので自分でも確認するようにしましょう。
自分が一番組みやすい手の組み方でOKです!
ボールを当てる位置
アンダーハンドパスは基本的に手首の位置に当てるようにしてボールを返球します。
毎回この位置に当てるようにするためには、ボールと自分の身体の距離感を毎回一定に保つことが重要です。ボールの落下点まで素早く足を動かすようにすることで、毎回腕の同じ位置にボーを当てることができるようになります。